TOP > ブログTOP > news > 国税庁HP 新着情報(2022/02/07~2022/02/10)
国税庁HP 新着情報(2022/02/07~2022/02/10)
・酒類の輸出動向(令和3年12月分)を掲載しました(令和4年2月7日)
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/yushutsu/yushutsu_tokei/r03.htm
・酒類の地理的表示として「新潟」(清酒)を指定しました(令和4年2月7日)
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/hyoji/chiri/ichiran.htm
・「国税庁所定分析法と異なる測定方法で合理的かつ正確であると認められる方法」の掲載について(令和4年2月10日)
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/sonota/sokuteihoho/saiyo.htm
酒類等のアルコール分等の測定方法に国税庁所定分析法と異なる測定方法を採用したい酒類製造者は、酒類製造場の所在地を所轄する国税局に「測定方法申出書」により申し出る必要があるため、国税局鑑定官室へ相談を。
・「放射性物質に対する酒類の安全性確保のための施策について」を更新しました(令和4年2月10日)
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/anzen/radioactivity.htm
国税庁では輸出環境維持等のため、輸出する酒類について放射能分析を実施しています。また、放射性物質に対する酒類の安全性確保のため、酒類製造場内にある酒類及び醸造用水の放射性物質に関する調査や市販酒類の放射性物質に関する調査を実施しています。
・国税広報参考資料(令和4年4月広報用)を掲載しました(令和4年2月10日)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kouhou/month.htm
・総合職(技術系) セミナー・説明会(令和4年2月9日)
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/gijyutsu/seminar/index.htm
国税庁(技術系)では、国家公務員採用総合職試験の志望者を対象に、下記の日程で説明会を実施しています。
※今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、中止又はオンライン開催とする場合があります。
2022年02月15日
横浜の税理士法人小林会計事務所では皆様からのお問い合わせをお待ちしております。会社設立、税務会計、事業承継、経営計画、相続など、お困りの事がございましたらお気軽にご相談ください!
0120-588-413
<お電話での受付時間 平日 9:00 ~ 18:00>
※WEB面談も実施中です。お気軽にお問い合わせください!