TOP > ブログTOP > news > 国税庁HP 新着情報(2022/05/23~2022/06/03)
国税庁HP 新着情報(2022/05/23~2022/06/03)
【酒類事業者向け】「Enjoy SAKE!プロジェクト」の選定事業者が決定しました(令和4年5月23日)
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/boshujoho/index.htm#a02
申告書等情報取得サービスが始まりました(令和4年5月23日)
https://www.nta.go.jp/about/disclosure/kojinjoho/shinkoku.htm
税務署に提出した申告書等の情報については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の規定に基づく開示請求によることなく、次の方法により、表示・印刷・閲覧することができます。
e-Taxメッセージボックスの受信通知からダウンロードする方法
e-Taxにより確定申告書等を提出している場合には、PCからe-Taxソフト(WEB版)にログインすることで、メッセージボックスの確定申告書等を提出した際の受信通知から、申告書等のPDFファイルをダウンロードすることができます(手数料はかかりません。)。
※マイナンバーカード等の電子証明書による認証が必要
「申告書等情報取得サービス」を利用して取得する方法
所得税の確定申告書等については、書面により提出している場合でも、e-Taxソフト(WEB版・SP版)にログインすることで、PDFファイルを取得できる「申告書等情報取得サービス」を提供しています(手数料はかかりません。)。
※マイナンバーカードが必要
「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税」等のあらまし(令和4年5月)を掲載しました(令和4年5月27日)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0022005-028.pdf
令和4年1月1日から令和5年12月31日までの間に父母や祖父母など直系尊属からの贈与により、自己の居住の用に供する住宅用の家屋の新築、取得又は増改築等の対価に充てるための金銭(以下「住宅取得等資金」といいます。)を取得した場合において、一定の要件を満たすときは、非課税限度額までの金額について、贈与税が非課税となります。
印紙税の手引(令和4年5月)を掲載しました(令和4年5月25日)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/inshi/tebiki/01.htm
契約書や領収書と印紙税(令和4年5月)を掲載しました(令和4年5月25日)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/inshi/pdf/1504.pdf
「相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等について」の一部改正について(令和4年6月1日)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hyoka/kaisei/r0405/index.htm
財産評価基本通達の一部改正について(令和4年5月31日)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/sisan/hyoka/kaisei/220531/01.htm
令和4年分の基準年利率について(令和4年5月31日)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hyoka/220524/01.htm
第3回「国税庁所管統計の整備に関する検討会」配付資料の掲載(令和4年5月30日)
https://www.nta.go.jp/about/council/kenkyu.htm#statistics
2022年06月07日
横浜の税理士法人小林会計事務所では皆様からのお問い合わせをお待ちしております。会社設立、税務会計、事業承継、経営計画、相続など、お困りの事がございましたらお気軽にご相談ください!
0120-588-413
<お電話での受付時間 平日 9:00 ~ 18:00>
※WEB面談も実施中です。お気軽にお問い合わせください!