小林会計事務所TOP > 経営コンサルティングをお考えの方 > セカンドオピニオン(税理士変更)
このように感じたり、考えたりしたことはありませんか?
少しでも、御心当たりがあるなら
税理士法人小林会計事務所のセカンドオピニオンサービスをオススメします。
会計事務所・税理士事務所を変更したいがしがらみがあって変えられない。もしくは、会計事務所・税理士事務所を替える予定はないが他の会計事務所・税理士事務所の意見も聞いてみたい。
と、考えているケースで利用するのが本来の意味でのセカンドオピニオンサービス。
セカンドオピニオンサービスを利用することで、税に対する知識も広がり、複数の意見を得ることで選択の幅が広がります。
また、法人の税務顧問とは別に相続対策を依頼したいなどもこのケースに該当します。
仮に、様々な不満や理由があって会計事務所・税理士事務所を変更したいと考えたとき、新しい会計事務所・税理士事務所でも「今までと変わらない内容」であったり、「サービスが低下してしまう」と言ったこともありうるでしょう。
また、望むサービスを提供してくれるかどうかは実際に付き合ってみないとわからない面も多々あるかと思います。
その様な時は、セカンドオピニオンサービスをお試し期間としてご活用いただけます。
記帳代行を廃止しパソコン会計を導入する、経営事項審査用の会計システムを構築するなど、今までとは新しい形態で会計処理を行うことを考えている場合もセカンドオピニオンサービスが効果的です。
現状の会計事務所・税理士事務所のサービスに満足できない・不満などがあったとしても、先代からの付き合いや長い付き合い、また、大変な時にお世話になった会計事務所・税理士事務所は簡単に変更出来ないというのが人情でしょう。
最近は傾向的には減ってきたものの、まだまだ様々なしがらみで会計事務所・税理士事務所を変更することが出来ないと悩んでいる経営者は少なくありません。
変更したいと考えているわけですので、当然、不満があるはずです。
etc…
コスト的には若干の負担増となりますが、経営者の求める的確なアドバイスがうけられ、経営に深みが持てるようになります。
経済状況や税制は毎年めまぐるしく変化しております。疑問や不満をお持ちになったら早めに手を打たれることをおすすめいたします。
セカンドオピニオンサービスを利用する事で、
などなど新たな発見やアドバイスを受けることも可能になります。
また、いざ会計事務所・税理士事務所を変更する段になって、
などの問題点も、期間を限定したセカンドオピニオンサービスを利用する事で、不要な会計事務所・税理士事務所変更を防ぐことが可能になります。
経理処理の方法、減価償却の方法、節税の方法などなど、税理士によって、処理の方法や考え方、見解に大きな相違があり、場合によっては、じわじわと経営に影響を与えることもあります。
税法のみで判断する税理士がいれば、実務を基に経済状況や会社を取り巻く環境に応じて判断する税理士もいます。
また、画一的な考え方をする税理士がいれば、あらゆる可能性を追及する税理士もいます。
もちろん悪意があるわけではないのですが、会社としては現状に適した、また、効果的な方法で対処した方が良いに決まっています。
大企業であれば、複数の税理士と顧問契約をしているケースも多いので総合的な判断が出来ますが、中小企業ではおいそれと複数の税理士と顧問契約をすることはコスト的に難しいですよね。
そこで、税理士法人小林会計事務所の税理士セカンドオピニオンです。
通常の顧問と違い、第二の目で検証を行ったり、アドバイスを行いますので、
幅広く合理的な考え方や情報を得られるようになり、経営戦略における選択肢が広がります。
受けられるサービスも包括的な顧問料とは違い、オプション形式で選択
できるため、望むサービスを低価格でご利用いただけます。
0120-588-419
<お電話での受付時間 平日 9:00 ~ 18:00>
※WEB面談も実施中です。お気軽にお問い合わせください!
横浜の税理士法人小林会計事務所 代表社員税理士:小林 清 東京地方税理士会 登録番号42049
JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急新横浜線・相鉄新横浜線 新横浜駅より至近 横浜駅から10分の好アクセス
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル1F TEL.045-475-3677