小林会計事務所TOP > 税理士をお考えの方 > 税務会計顧問
経営を安定的かつ継続的に成長させるために税務会計顧問は必須です。
経営を成功に導くためには「社長は事業に集中し」、会計や税金に関することは会計や税金のプロである「税理士に任せる」ことが得策です。
税理士法人小林会計事務所は横浜に開設して35年が経過しており、多くの社会変革を中小企業の経営者の皆様と乗り越えてきて現在に至ります。その間に多くのノウハウを確立し、スタッフ間で共有してきました。
現在では、800社以上の法人の税務顧問となり、中小企業の発展に貢献しています。小林会計事務所はこれまでのノウハウと実績で経営者の皆様をしっかりとサポートします。
税理士法人小林会計事務所の税務会計顧問の特徴は大きく2つになります。
この2つの特徴が経営者の皆様を会計、税金、経理の面で支え、ご納得・ご満足いただいています。
税理士法人小林会計事務所では、会計に関しては「自計化」をお勧めしています。
「自計化」とは自社で会計業務を実施できるように業務システムを作り上げる事です。理由としては、経営者の皆様ご自身が「自社の経営状況をリアルタイムかつ的確に把握すること」が大切だからです。
「自計化」に関する具体的サポートは以下の通りです。
自計化をすすめるにあたり、会計ソフトを使用します。
毎月の会社の経営状況を正しく把握するために、決算申告をスムーズに行うためにも会計ソフトの使用をおすすめしています。
経営者の皆様の中には、パソコンが得意でなく不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
税理士法人小林会計事務所には、専任のシステムエンジニアが在籍しており、導入予定のパソコン選定のご相談から会計ソフトの導入、勘定項目の合意・設定までを実施します。会計ソフトの使用方法についてもわかるまでサポートします。後は、発生した取引を記入していくだけで、毎月の会計管理を実施いただけます。
未経験の方も多くいらっしゃいましたが、皆様習得されてスムーズに実施されています。
まずは、基本的な会計業務の仕組みを作ります。税理士法人小林会計事務所では、現金のみでの取引ではなく、売掛金や買掛金で取引をする場合や在庫をもつ場合等の会計の組織化もアドバイスします。
会社を経営すると多くの税金がかかってきます。また正しい会計処理を行うためには、減価償却や売上の計上時期等の税知識を知る必要があります。社長が全てを理解するのはとても大変なことですが、税金に関しては非常に重要なので、税理士法人小林会計事務所に安心してお任せください。
以下の業務でしっかりサポートします。
経営者の皆様からの税に関するあらゆる相談に応じます。税理士法人小林会計事務所では、法人税や法人事業税、また、消費税等々事業に関する税の相談や個人の所得税、相続税、源泉徴収税等の税務に関する相談をお受けします。
相談を受けた後社長に代わり税金の計算をお引き受けし、また税務調査があれば、税理士法人小林会計事務所が経営者の皆様にかわって対応します。
税理士法人小林会計事務所では、事業年度ごとの決算申告や納税に関する資料作り、また、税務署への必要な届出書類の作成等税務に関する多くの書類作成を行います。税務署に提出する申告書・申請書・届出書等、税理士自身の責任と判断で代理作成します。
0120-588-419
<お電話での受付時間 平日 9:00 ~ 18:00>
※WEB面談も実施中です。お気軽にお問い合わせください!
横浜の税理士法人小林会計事務所 代表社員税理士:小林 清 東京地方税理士会 登録番号42049
JR横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン・東急新横浜線・相鉄新横浜線 新横浜駅より至近 横浜駅から10分の好アクセス
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル1F TEL.045-475-3677